田舎暮らし何故 今、田舎暮らしか?そして自然農法。 私たちの住まいは小矢部市の内山という限界集落に住んでいます。20世帯程の小さな山村です。平均年齢70代後半程かとおもいます。 元々代々の実家があり祖父と祖母が住んでいてそこへ生まれて数年前まで金沢暮らししか知らない自分が田舎暮... 2022.02.23田舎暮らし自然農
田舎暮らし田舎暮らし 自然農法の考え方とは違うが無農薬有機栽培の畑で使っている。 もみ殻薫炭はお米の籾殻を燃やして燻すことで形が崩れず、くん炭の空気層にバクテリアが住み着いてくれる、又酸性土壌を中和してくれる。 1.8m四方高さ30〜40cm程度... 2022.02.23田舎暮らし自然農
田舎暮らし自然農法 ライ麦 春に巻いたライ麦が夏頃には娘の身長を越して1.8ぐらいまで伸びた。目的はライ麦は根が深くまで伸びるため硬い地盤を抜いて水捌けを良くしたり土を柔らかくするためいわゆる地盤改良の目的と近隣の農家では高齢化のため稲作をする方が少なくライ麦... 2022.02.22田舎暮らし自然農